生地通販のノムラテーラー > 会社情報:ノムラテーラーとは > お知らせ > その他 > 【京都、生地屋のフロシキ】包み方・使い方
【京都、生地屋のフロシキ】包み方・使い方
- その他
- 2020/12/14
【50cmサイズ】
お弁当包み・ブックカバー・ティッシュボックスカバー・ペットボトル包み
お弁当箱を花包み(50cmサイズ)
箱の真ん中に大輪を咲かせたような花包み
贈り物などを、送る人をイメージした生地で包んでお渡しするのも素敵ですね。
ブックカバー(50cmサイズ)
ふろしき1枚あればブックカバーにもなっちゃいます。
好きな柄を選んで読書も楽しく◎
【70cmサイズ】
クッションカバー・ワイン包み・傘包み
カバーリング(70cmサイズ)
かごバッグを…
↓
お気に入りのフロシキで包んでカバーリング!
気分やコーディネートで生地を変えてみても◎
バスケットにかぶせる(70cmサイズ)
パンを入れるカゴに…
↓
フロシキをかぶせるだけで素敵な雰囲気に
【106cm・90cmサイズ】
敷き物・テーブルクロス・ふろしきバッグ・バッグのカバーリング・クッションカバー・羽織ものなどの装いとして
クッションカバー(すべて90cmサイズ)
40cmサイズのクッションを90cmのフロシキでまるっと包むことができます。
2枚組み合わせて多彩なバリエーションに。
お部屋の雰囲気や季節などでコーディネートを楽しんでみるのも良いですね。
バスケット包み(90cmサイズ)
かごをそのままつつんで持ち歩けるバスケット包み。
ほどいたフロシキはそのままテーブルクロスにも使えます。
キャリーオンバッグ(106cmサイズ)
フロシキはなんと旅行先でも大活躍!!
たくさん買ったお土産を包んで、サブバッグに。
持ち手をハンドルに結ぶだけでとても安定します。
包みたいものがある場合は、そのサイズの対角線の長さの3分の1にするとバランスがよくなります。
こちらはあくまで参考です。ぜひお好きな使い方をしてみてくださいね。